Posts Tagged ‘ベチバー’
アロマで腹ぺこコントロール♪自分に合う香りを見つけよう
ダイエットは食欲との戦いと言っても過言ではありません。嗅ぐだけで食欲を抑えられたら嬉しいのに・・・そんな風に思う女性もいることでしょう。
今回はお腹がすいた時に、食欲をコントロールできるような香りの使い方をご紹介します。お腹すいた~と思ったら、これで凌いでください!
ペパーミント
ミントといえばあのすーっとした香りが特徴ですね。これはメントール(メンソール)という成分の香りです。気分をリフレッシュするのには役立ちますが、食欲はなくなるようですね。虫除けにも使われる香りですし、生物が潜在的にいやがる香りなんでしょうか。
実際にペパーミントの香りを嗅ぎ続けることで空腹を感じにくくなり、食事の摂取カロリーを減らすことが出来た、という研究もあるほどなので、その効果は確かなようです。
お腹がすくとすぐに食べ物に手が伸びてしまう人は、代わりにペパーミントの香りを嗅いでみてはいかがでしょう。
【参考】花粉症の方は必見!鼻水・鼻づまりはアロマで改善してみませんか!?
ベチバー
「静寂の精油」として知られるベチバーは深い鎮静効果があり、スモーキーな土臭いような香りがします。気持ちを穏やかにするのには向いていますが、食欲がそそられるような香りではありません。
食事の前に焚いておくと自然と食欲を抑えることが出来るでしょう。
ベンゾイン
安息香とも呼ばれるアロマオイルです。バニラの甘い香りがします。この甘い香りが逆に食欲を抑えてくれる働きをするんです。
甘い香りで気持ち的に満足してしまうのか、不思議と「食べたい!」という気持ちが落ち着いてくるので、甘いものが好きな人にはおすすめですね。
キンモクセイ
トイレの芳香剤の香りとして有名なってしまったキンモクセイ。リラックス効果も高いアロマですが、オレキシンという食欲や睡眠に関わる神経伝達物質の量を抑制して、食欲を抑えることが出来るということが分かってきました。
キンモクセイの香りはダイエットのストレスも和らげながら食欲も抑えてくれる、ダイエット中にはぜひ使って欲しい香りです。
香りの使い方
香りを使って食欲を抑えるには、お腹がすいた!と感じた時に使うのもいいのですが、食事の30分~1時間くらい前から香らせて、食べ過ぎを防ぎましょう。
また、人と一緒に食べる時などは自分の周りだけで香るように、シアバターに混ぜたものを携帯しておくと便利です。シアバターは湯煎するとすぐに溶けますから、そこにアロマオイルをたらしてよく混ぜます。
小さなクリーム容器などに移し再び室温においておくと固まりますから、それを持ち歩いて、必要な時に手首の内側などに塗って香りを嗅ぐようにします。そうすれば周りに迷惑をかけることなく食欲を抑えることが出来るでしょう。
・使用上の注意は、エッセンシャルオイルの使い方をご覧ください。
・ドテラのエッセンシャルオイルをお得に買うためにはこちらをご覧ください。
・ユーザーズボイス!エッセンシャルオイルを愛用している人の声を集めました。
・CPTGとは、100%純粋なエッセンシャルオイルの証明です。
・メディア掲載については、こちらをご覧ください。
・アロマの活用法については、こちらをご覧ください。
スキンケアに有効なオイル&ミネラルとは?vol.3
ベチバー Vetiver
皮膚の水分と皮脂のバランスを整える作用があり、脂性肌に有効です。消炎作用もあり、肌のトラブルケアにも役立ちます。そしてアンチエイジングケアにもおすすめです。
ベルガモット Bergamot
殺菌消毒作用があり、湿疹やニキビ、吹き出物のケアに最適で、脂性肌の人におすすめです。デオドラント作用もあるので、体の消臭にも役立ちます。香りにはリラックスさせる作用もあります。
ペパーミント Peppermint
鎮痛、消炎作用があり、アレルギー性の湿疹やかゆみ、日焼け、肌の炎症の緩和に役立ちます。脂性肌のケアにもおすすめです。清涼感のあるメンソールの香りで、スキンケアのあとは、スッキリします。
ミルラ Myrrh
ジュクジュクした傷やただれを固めたり、患部を保護して、外部の刺激から肌を守ります。ひび割れた肌の改善にも役立ちます。
ライム Lime
皮膚組織の活性作用があり、ヘアケア、スキンケアに役立ちます。セルライトにも有効とされており、ダイエットにも役立ちます。
ラベンダー Lavender
あらゆる肌トラブルに優れた効能を持ち、刺激もおだやかで、敏感肌にもおすすめです。日焼けの炎症を和らげ、皮膚の湿疹をよくする働きもあります。ヘアケアにも適しています。
・使用上の注意は、エッセンシャルオイルの使い方をご覧ください。
・ドテラのエッセンシャルオイルをお得に買うためにはこちらをご覧ください。
・ユーザーズボイス!エッセンシャルオイルを愛用している人の声を集めました。
・CPTGとは、100%純粋なエッセンシャルオイルの証明です。
・メディア掲載については、こちらをご覧ください。
・アロマの活用法については、こちらをご覧ください。
ドテラのエッセンシャルオイルの生産地は?vol.1
ドテラのエッセンシャルオイルの原料となる植物は、香り高く高品質のオイルを抽出するために、適した土壌と機構の地域を厳選し、栽培されています。
豊かな経験と情熱をもった世界中の技術者と力を合わせ、皆様に安心してお使いいただける最高品質のオイルをご提供するべく、最善を尽くしています。
ペパーミント(アメリカ合衆国)
アメリカ合衆国北西部で育つペパーミントは、主成分である天然のメントールを多く含み、より効果の高いエッセンシャルオイルが抽出できます。
ウォーターミントとスペアミントの交配種で、イングリッシュミント、ミッチャムミント、アメリカンミント、ステーツミントなど、地域によって名前も多様。和名は、セイヨウハッカ。
気持ちをリフレッシュさせ、乗り物酔いや眠気予防に。鼻や喉など呼吸器系の不調をサポート。蚊やハエ除けにも使われます。
※注意点として、皮膚刺激の可能性あり。使用量にも注意。
カルダモン(グアテマラ)
インドなどアジア諸国が原産のカルダモンですが、現在は世界中の熱帯地域で栽培されています。なかでも、グアテマラは世界最大の産地で、数十万もの世帯が栽培に携わっています。グアテマラ産のカルダモンは、香り高く成分バランスが良いことで知られています。
※カルダモンオイルの詳細はこちら
ベチバー(ハイチ)
乾燥に強く、痩せた山岳地帯に適した作物。大型トラック1台分もの根から抽出できるオイルは、わずか6ガロン(約23リットル)です。アロマテラピーに利用されるのは割と最近です。揮発しにくいため保留剤としても利用。
地に足をつけるグラウンディング作用で、気持ちの高ぶりを鎮めてくれます。
※ベチバーオイルの詳細はこちら
ヘリクリサム(コルシカ島)
温暖で乾燥したコルシカ島は、乾燥を好むヘリクリサムに最適です。収穫までに3~7年もの栽培期間が必要で、樹木類と違い、後はまた植え直さなければなりません。手間隙のかかる貴重なオイルなのです。
・使用上の注意は、エッセンシャルオイルの使い方をご覧ください。
・ドテラのエッセンシャルオイルをお得に買うためにはこちらをご覧ください。
・ユーザーズボイス!エッセンシャルオイルを愛用している人の声を集めました。
・CPTGとは、100%純粋なエッセンシャルオイルの証明です。
・メディア掲載については、こちらをご覧ください。
・アロマの活用法については、こちらをご覧ください。
ベチバーオイルってどんな精油?
インドやスリランカでは、ベチバーは「安静の油」と呼ばれています。
神経を鎮静させる働きがあるので、ストレスや緊張を和らげるのに効果を発揮します。
循環器系や免疫系を刺激してくれるので、身体全体の活性化を促してくれる作用も持っています。
肌にも有効なので万能薬的な存在のベチバーオイルは、サンダルウッドやフランキンセンスとともに、年を経るごとに香りが良くなります。
● 食欲不振
● 関節炎
● 筋肉性リューマチ
● 捻挫
● 血行不良
● 豊胸
● 切り傷
● 分娩後の鬱(うつ)症状
オイリーな肌や疲労、老化、炎症にも使えますのでお風呂などで、マッサージオイルにブレンドして心身をリフレッシュ!!
薄めずに使えるので、気になる部分に直接ぬることができます。
<注意>
妊娠中は、慎重にご使用ください。
・使用上の注意は、エッセンシャルオイルの使い方をご覧ください。
・ドテラのエッセンシャルオイルをお得に買うためにはこちらをご覧ください。
・ユーザーズボイス!エッセンシャルオイルを愛用している人の声を集めました。
・メディア掲載については、こちらをご覧ください。