11月, 2016年
アロマオイルで癒しのバスタイム♪アロマバス効果と方法
いつものバスタイムをもっと素敵に、リラックスできる時間に変えませんか?エッセンシャルオイルを使えば、おうちの浴室がホテルのバスルームに!?
アロマバスの効果って?
アロマテラピーで使うエッセンシャルオイル(精油)には、心をリラックスさせたり、ストレスを和らげたりする様々な薬理作用があります。
それもそのはず、エッセンシャルオイルの原料となる植物は、昔から薬草として使われてきたものが多く、薬の成分になっているものも多いんですよ。
<リラクゼーション作用>
アロマテラピーの楽しみは、なんといってもいい香りでリラッックスできること。でもこれは、単にいい香りだからリラックスできる、というわけではなく、ちゃんと理由があるんです。
香りの分子は目には見えませんが、鼻に入ると電気信号に形を変え、においを感じる細胞から嗅神経を通って脳の奥深く、大脳辺縁系というところに届きます。
ここには記憶を司る海馬や、自律神経、ホルモンをコントローする視床下部という部位があります。これらをまとめて大脳辺縁系と呼んでおり、恐怖や不安、快不快などを司る情動の中枢でもあります。
香りは、ここに届いて自律神経のバランスをとったり、神経伝達物質の分泌を促すことでイライラを鎮めたり、心をリラックスさせたりすることが出来るのです。
おすすめのアロマは、
<血行促進作用>
エッセンシャルオイルの中には、血流を良くする作用のあるものがあります。冷え性の方には特におすすめですね。血行が良くなって身体が温まれば、ぐっすり眠って疲れもとれるでしょう。
おすすめのアロマは、
アロマバスの楽しみ方
エッセンシャルオイルは水には溶けません。そのままどぼどぼと湯船に入れてはいけませんよ。エッセンシャルオイルをお湯に入れる時は、必ず乳化剤の役割を果たすものと混ぜて使うようにします。
<入浴剤として使えるもの>
・はちみつ
・お酒
・重曹
・牛乳
・植物オイル
などがおすすめです。
たとえば天然塩を使う場合は、塩大さじ2~3にエッセンシャルオイルを3~5滴混ぜて使います。蜂蜜やお酒など、糖分の入っているのものは、肌の保湿効果も高いので、乾燥肌の人に向いています。オリーブオイルなどの植物オイルもお肌にいいですよ。
重曹は、温泉の成分として入っていることもありますね。肌の汚れを取って、清潔に保つ働きがあり、クエン酸と混ぜると炭酸風呂にすることも出来ます。重曹大さじ2、クエン酸大さじ1に精油を3~5滴混ぜて、お風呂に入れてみて下さい。シュワシュワと泡が出て、炭酸ガスとエッセンシャルオイルの香りで、疲労回復効果も高いお風呂になります。
・使用上の注意は、エッセンシャルオイルの使い方をご覧ください。
・ドテラのエッセンシャルオイルをお得に買うためにはこちらをご覧ください。
・ユーザーズボイス!エッセンシャルオイルを愛用している人の声を集めました。
・CPTGとは、100%純粋なエッセンシャルオイルの証明です。
・メディア掲載については、こちらをご覧ください。
・アロマの活用法については、こちらをご覧ください。
人気No.1の「ラベンダー」。香りとカラーでリラックス効果!
ラベンダーといえば、アロマテラピーの代名詞ともいえる精油です。その人気の秘密は、やはりその香りの良さでしょう。
本物のラベンダーの香りを嗅いだことがあるでしょうか?ラベンダーって、芳香剤っぽくて苦手、とい人がもしいたら、ぜひ天然の本物の香りを嗅いでみて欲しいです。合成香料とはまったく違います。
ラベンダーには色々な種類がある
ラベンダーには様々な品種があり、種類が違うと香りも薬理成分もまったく違うので注意して下さい。
<ラベンダー・アングスティフォリア>
真正ラベンダーとも呼ばれ、リラクゼーション効果の高いアロマです。リラックスしたい時には一番おすすめのアロマ。
<ラベンダー・ストエカス>
フレンチラベンダーという品種のラベンダーから採れるアロマ。ケトン類という成分を含み、脂肪溶解作用があるのでダイエットブレンドなどによく使われます。
<ラベンダー・スピカ>
野生種のラベンダーで、少しハーブ調の強い香り。瘢痕(はんこん)形成作用があり、火傷の治療に最適だといわれています。
<ラベンダー・スーパー>
成分は真正ラベンダーに近いので、甘くリラックスできる香りです。ただ、香りの奥深さや芳醇さからすると、真正ラベンダーにはかなわないでしょう。
<ラバンジン>
真正ラベンダーとスパイクラベンダーの交配種です。真正ラベンダーよりは少しスパイシーな香りがします。リラックスよりはリフレッシュしたい時に向いている香りです。
ラベンダーの効果がこんなに!?
ここでは主に真正ラベンダーの効果をご紹介しましょう。リラックス効果に加え、これだけの効果があります。
・誘眠作用
・抗うつ作用
・筋肉弛緩作用(筋肉をやわらかくする)
・血圧降下作用
・皮膚組織再生作用
・瘢痕形成作用(傷は肌の凸凹を治す)
・抗炎症作用
・抗菌作用
これだけの素晴らしい薬効があるので、1本で何役もこなすことが出来る素晴らしいアロマなんです。心をリラックスさせ、スキンケアにも使え、肩こりや筋肉痛にもいいんですよ。
紫色が心に及ぼす効果
富良野に広がる紫色のラベンダー畑の写真を、1度は見たことがあるのではないでしょうか。ラベンダーの紫色が心に及ぼす効果はこれだけあるんです。
・催眠作用
・感性を豊かにする
・血圧を下げる
・集中力を高める
・情緒を豊かにする
・心身のバランスを整える
ラベンダーというと、「紫色」を思い浮かべる人も多いでしょう。香りだけでなく、その色のイメージも心をリラックスさせるのに役立っているのです。
・使用上の注意は、エッセンシャルオイルの使い方をご覧ください。
・ドテラのエッセンシャルオイルをお得に買うためにはこちらをご覧ください。
・ユーザーズボイス!エッセンシャルオイルを愛用している人の声を集めました。
・CPTGとは、100%純粋なエッセンシャルオイルの証明です。
・メディア掲載については、こちらをご覧ください。
・アロマの活用法については、こちらをご覧ください。
インフルエンザ予防はマスクにスプレーするだけ!アロマスプレーの作り方
アロマテラピーで使う精油には、抗菌作用、抗ウィルス作用、抗感染作用、抗炎症作用など、風邪やインフルエンザの症状に対応できる働きが色々あります。
精油も香りを楽しむだけでなく、スプレーを作ってお部屋に香りの成分を広げることで、冬のウィルス対策にもなるんですよ。今年は手作りのアロマスプレーでインフルエンザ予防をしてみませんか?
作ってみよう!アロマスプレー
アロマスプレーを作るのは簡単です。まずは材料を揃えましょう。
・スプレー容器(150~200ml程度入るもの)
・無水エタノール
・精製水
これに精油があればできてしまいます。
<アロマスプレーの作り方>
2.好みの精油を20滴まで入れます。
3.精製水を95ml入れてよく混ぜます。
この入れる順番が大事ですから、決して水から入れないように気をつけて下さい。精油は水に溶けませんので、最初に無水エタノールに溶かしてから水を混ぜるようにします。
エタノールと水の量はきっちり計らなくても大丈夫です。メスシリンダーでもなければ5mlをきちんと計るのは難しいので、ほんの少し入れて精油が混ざればOKです。
無水エタノールは薬局で買えますが、棚には出ていないかもしれません。その時は店員さんに言うと出してもらえますよ。アロマショップなどでも購入できるところがあります。
インフルエンザ予防に効果のある精油
インフルエンザなどのウィルスに対抗するためには、抗ウィルス作用、抗菌作用のある精油を使いましょう。
<抗ウィルス作用>
<抗菌作用>
これらを組み合わせて、インフルエンザ予防のブレンドアロマを作ってみましょう。もちろん、お手持ちのアロマがあれば、好きな香りをプラスしてもいいですよ。
このアロマスプレーをマスクの下側につけておくと、香りがマスクの中に広がって呼吸器を守ってくれます。マスクをつけることが出来ない時は、ハンカチにスプレーをして時々香りを嗅ぐといいでしょう。
<ブレンド1>
ティーツリー 5滴
レモン 5滴
ユーカリのクリアな香りを中心にレモンのさわやかさをプラスしたブレンドです。レモンには空気清浄作用もあるので、カーテンなどにスプレーするとお部屋の空気をきれいにしてくれますよ。
<ブレンド2>
ローズウッド 8滴
ローレル 4滴
ほんのり甘い香りでリラックスできる香りです。ローレルのスッキリ感も加わるので甘過ぎないブレンドになっています。
<ブレンド3>
ラヴィンツァラ 9滴
シナモンカッシア 1滴
柑橘系のさわやかな香りを中心にシナモンの強さをプラス。シナモンはとても香りが強いので、入れすぎるとすべてシナモンになってしまいますから注意して下さい。
・使用上の注意は、エッセンシャルオイルの使い方をご覧ください。
・ドテラのエッセンシャルオイルをお得に買うためにはこちらをご覧ください。
・ユーザーズボイス!エッセンシャルオイルを愛用している人の声を集めました。
・CPTGとは、100%純粋なエッセンシャルオイルの証明です。
・メディア掲載については、こちらをご覧ください。
・アロマの活用法については、こちらをご覧ください。
デキる女子は、10分のスキマ時間にアロマタイム!?
毎日忙しくて、趣味に没頭する時間もないし、ストレスはたまる一方!とお嘆きのあなた、本当に時間はありませんか?たしかに1時間、2時間とまとまった時間はとれないかもしれません。でも、スキマ時間だったら?ほんの5分、10分なら自分のための時間を作れるのではないでしょうか。
でもそんな時間じゃ何も出来ないでしょ、と思うでしょうが、そんな短い時間でもなんとかできるのがアロマテラピーです。ストレスを和らげたり、気分を明るくする香りで、スキマ時間のセルフケアを始めましょう!
ティッシュにたらして嗅ぐだけ
仕事中にアロマランプやアロマキャンドルなんて使えませんが、ティッシュ1枚あれば大丈夫!好きな香りを1~2滴たらして嗅いでみましょう。
<ストレスを和らげる香り>
仕事でミスをした、イヤな上司にねちねち怒られた。そんな気分をいつまでも引きずっていたら仕事に差し支えます。アロマで頭を切り替えましょう。
ストレスを和らげるのにおすすめの香りは
・ラベンダー
・ゼラニウム
・マンダリン
・ベルガモット
など。
<集中力をアップさせたいとき>
さて、午後もがんばろう!と気持ちをきりっとさせたい時におすすめのアロマは、
・ローズマリーカンファー
・レモン
・ペパーミント
・ユーカリラディアタ
など。
デスク周りで簡単アロマランプ
デスク周りで香りが多少しても良いのなら、マグカップにお湯を張ってそこに精油を2~3滴たらしておくと、簡単アロマランプの出来上がりです。お湯の温かさでほんのりと香りが広がります。
周りに人がいる時は柑橘系のアロマなど、万人受けする香りを選ぶといいでしょう。
自分だけに香らせたい時は、アロマペンダントを使う方法も。ペンダントヘッドにコットンボールなどを入れられるようになっていて、そこにお好きなアロマをたらして使います。
女性ならでは!裏技的なアロマの使い方
そして女性の場合は女性にしか出来ない裏技的な使い方があるんです。それは、ブラジャーのカップにたらす、という方法。左右のカップに1滴ずつ精油をたらします。同じものでもいいですし、違うものを使うとブレンドアロマになりますね。
自分の体温で温められた香りが胸から上がってくるのですが、周りにはそれほど香りません。香水は迷惑をかけますが、これなら好きな香りをまとっても大丈夫。
疲れたな、と思ったらトイレや更衣室でちょっとアロマをたらしてみて下さい。ただし、ブラジャーが白だと精油の色がついてしまう場合があるので、その時はティッシュにたらしたものをカップと胸の間にはさんでおくといいですよ。
・使用上の注意は、エッセンシャルオイルの使い方をご覧ください。
・ドテラのエッセンシャルオイルをお得に買うためにはこちらをご覧ください。
・ユーザーズボイス!エッセンシャルオイルを愛用している人の声を集めました。
・CPTGとは、100%純粋なエッセンシャルオイルの証明です。
・メディア掲載については、こちらをご覧ください。
・アロマの活用法については、こちらをご覧ください。
旬の味覚を1滴でドレスアップ!エッセンシャルクッキング!in Autumn
待ちに待った実りの季節は、ドテラ自慢の「美味しい香り」が大活躍。香りのパワーで旬の味わいがもっと引き立つ1滴マジック。ぜひお試しください。
ホクホク×スパイシーの意外な出会い 栗ご飯+カルダモン(Cardamom)
炊き上がりにごく少量を混ぜ合わせれば、エスニックテイストに。鶏肉や油揚げを加えても。
▼カルダモン
製品番号:49350203
IPC価格:3,800円
PV:35.00
やさしい甘さにパンチをプラス 柿のコンポート+オレンジ(Orange)
仕上げに1滴加えて、高級感アップ。酸味の少ないリンゴや梨もオススメ!
▼dōTERRAオレンジ
製品番号:30170103
IPC価格:1,550円
PV:14.00
懐かしくほろ苦い大人のスイーツに スイートポテト+カシア(Cassia)
生地に1~2滴練り込んで焼き上げて。香ばしくてキリリと引き締まった味わいに。
▼カシア
製品番号:30020203
IPC価格:2,800円
PV:26.00
芳醇な森の恵みで、ほっこりあったか きのこシチュー+タイム(Thyme)
仕上げに温かなハーブの香りを1滴。軽く煮込んで味を調えて。肉の下味にも◎。
<参考>パワフル&クリーンな香りで、身体の中から元気を応援するタイムオイル
▼タイム
製品番号:30220203
IPC価格:4,440円
PV:36.00
ジューシーな脂を鮮烈な香りでさっぱりと 秋刀魚の塩焼き+ライム(Lime)
秋の味覚の王様! 大根おろしやポン酢に垂らすと、ムラなく香りを楽しめます。
▼ライム
製品番号:30870103
IPC価格:1,850円
PV:17.00
ワンポイントアドバイス
・加熱する場合は、香りが薄くなるのでやや多めに加えます。逆に香りが強すぎる場合は、加熱すれば和らぎます。
・香りが強いため、味見しながら加減して、ややもの足りないぐらいで止めるのがコツです。あらかじめ皿などに出し、爪楊枝やスプーンの先につけて混ぜると少量ずつ加えることができます。
・使用上の注意は、エッセンシャルオイルの使い方をご覧ください。
・ドテラのエッセンシャルオイルをお得に買うためにはこちらをご覧ください。
・ユーザーズボイス!エッセンシャルオイルを愛用している人の声を集めました。
・CPTGとは、100%純粋なエッセンシャルオイルの証明です。
・メディア掲載については、こちらをご覧ください。
・アロマの活用法については、こちらをご覧ください。
ニキビや吹き出物、アトピー、ヘルペスまで!?万能「ティートリー」の殺菌能力
これからアロマオイルを買って使ってみたいという方に、最初の1本としてもおすすめなのがティートリーです。ラベンダーと並んで用途の広いティートリー。アロマというと香りを楽しむ、というイメージしかないかもしれませんが、ニキビのケアなどスキンケアにも使えるんですよ。
強力な殺菌力をもつティートリーの役立て方をご紹介します。
【ティートリーは薬だった】
ティートリーは、オーストラリアに生えているとても生命力の強い木で、先住民アボリジニに風邪薬、頭痛薬、傷薬など様々な治療薬として使われてきました。
ティートリーの抗感染作用、抗菌作用、抗真菌作用などに注目が集まり、第2次大戦では実際に傷の手当などにも使われました。
【肌にも使えるアロマ】
素晴らしい殺菌作用があるティートリーですが、スキンケアに使える優しいアロマなんです。これが「薬」とアロマの違い。薬は有効成分だけを凝縮して使うので、効き目が強い分、副作用も心配です。
でもアロマオイルは、効き目の強い成分があっても、それを和らげる成分も同時に入っているため、効き目が穏やかで副作用の心配ものないのです。
【ニキビケアなど肌のトラブルに】
ニキビは、毛穴に雑菌が繁殖して炎症を起こした状態です。ティートリーで抗菌化粧水を作ってケアすれば、ニキビの解消と予防に役立ちます。
無水エタノール 5ml
ティートリーオイル 20滴まで
精製水 95ml
肌が乾燥ぎみでニキビが出来ている人は、無水エタノールの代わりにグリセリンを使うと、しっとりタイプの化粧水が出来ます。
化粧水として使う方法以外に、直接塗る方法も。基本的にはアロマオイルは肌に直接塗ってはいけないのですが、ティートリーは作用が穏やかなので、肌を荒らさないとされています。
綿棒にティートリーオイルを1滴取り、患部に塗って下さい。ニキビ、ヘルペス、水いぼ、水虫などに使えます。
【PR】TBSのはやドキ、フジテレビのみんなのニュースなどメディアで話題!背中にきび・にきび跡・大人にきびをこれ1つでケアできる「Jitte+(ジッテプラス)」なんと、初回980円!
【家事にも使える万能薬】
ティートリーの抗菌作用は、お肌に対してだけではありません。キッチンのゴミ、洗濯物の部屋干しのにおいなども消してくれるんです。においの元は雑菌が繁殖するから。ティートリーの殺菌作用で、菌をなくせば臭いも消せる、というわけ。
コミなどは、そのまま直に数滴たらしてみましょう。洗濯物はすすぎの時に数滴入れてみてください。干す時にほのかにティートリーの香りがしますが、乾いていくうちに香りも飛んでしまうので、いつまでもティートリーの香りが残る心配もありません。
・使用上の注意は、エッセンシャルオイルの使い方をご覧ください。
・ドテラのエッセンシャルオイルをお得に買うためにはこちらをご覧ください。
・ユーザーズボイス!エッセンシャルオイルを愛用している人の声を集めました。
・CPTGとは、100%純粋なエッセンシャルオイルの証明です。
・メディア掲載については、こちらをご覧ください。
・アロマの活用法については、こちらをご覧ください。
新鮮な森の空気を吸い込んで、クリーン&リフレッシュ「ダグラスファー」
11月1日(火)発売 新製品のご案内
NEW PRODUCTS 2016
新鮮な森の空気を吸い込んで、クリーン&リフレッシュ「ダグラスファー」douglas fir
建材として知られる北米原産の針葉樹ですが、移植されたニュージーランドで大繁殖し、在来種を脅やかしています。
駆除のため伐採された若木を有効活用して生まれたオイルは、木漏れ日を思わせる甘酸っぱくフレッシュな香り。いきいきした気分を盛り上げ、清潔な環境づくりに貢献します。
和名:米松(ベイマツ)
産地:ニュージーランド
抽出部位・方法:若木とその葉から水蒸気蒸留
香りの特徴:フレッシュで甘酸っぱい針葉樹の香り
ブレンド適性:柑橘系、樹木系、スパイス系
KEY BENEFITS
■ 森林浴気分でリフレッシュできる香り
■ お肌も環境も清潔に保ちます
■ 前向きなムードをつくり、集中力をアップ
■ 清潔感ある香りでクリアな息遣いをサポート
おすすめの使い方
■ 洗顔料やボディソープ、化粧水に加えて、清潔なお肌をキープ
■ スポーツや仕事で疲れたときに、アロマバスでリフレッシュ
■ ココナッツオイルと一緒に、癒やしのオイルトリートメントに
■ こもった空気をディフューズでリフレッシュ
■ 洗濯やすすぎの際数滴加えて、部屋干しでもクリーンに
■ 手のひらでこすり合わせて深く吸い込み、息遣いをクリアに
※お子さまや妊娠中、授乳中の方、病気などで治療が必要な方は、使用前に医師にご相談ください。
【PR】もし次の旅行に迷われているなら復興割引がお得!今すぐ予約
ダグラスファーがどのように採取されているのか、紹介されている動画がありますので、ご紹介します。
マイケル・スライ・生産パートナー
ドクター・デイビッド・ヒル・最高医療責任者
樹冠は素晴らしい姿なのですが、地中ではやっかいな問題を起こします。そして、ダグラスファーは土中で他の植物が育たないようにしてしまいます。このため、ニュージーランドの在来植物が脅かされ、他の生物を受け入れない土地になってしまいます。
ダグラスファーとは、もともと木材として需要があり、導入されましたが、この非常に侵略的で攻撃的な品種が入ったことで、同じ環境にいたほかの植物を駆逐してしまうようになりました。この美しい大自然の環境は、在来種と同様にどんな植物にとっても最適な生育環境だったのです。
ティム・バレンティナー・原料調達担当ディレクター
ダグラスファーは、ニュージーランドでは、北米の25倍も早く成長します。もはや、ここは野生植物の無法地帯です。荒々しい樹木が巨大な津波のように押し寄せて、この丘を埋め尽くしてしまいました。
この樹木はエッセンシャルオイルに変えることは、環境問題を解決するチャンスでもあるのです。ドテラと共にそれを実現でき、とてもワクワクしています。切り倒された木は、本来ゴミになるだけです。私達は、オイルを作ることで環境に害をなす外来植物を有益な製品として活用することができるのです。
デイビッド・スターリング・代表取締役社長
地元の自治体とも協働し、非常に難しい、環境問題の解決策として大変喜んでもらっています。米国では、植物の成長が遅いので、成長が早すぎることで、被害が起きるなど信じがたいことです。驚くべきことにダグラスファーは、樹齢わずか5~8年でオイルが採れるようになります。松かさができると木の成長が止まりますが、それが問題を悪化させます。そうなる前の若木のフレッシュな葉や小枝が、美しくすがすがしい香りの素晴らしいオイルを生み出します。
ドテラのダグラスファーは、より豊かで深みの有る、力強い香りが特長です。他社の製品とは、化学組成が異なるのです。それはまた若い木だけを作られているからです。このオイルの香りは、それは素晴らしい香りで、他のどの針葉樹のオイルとも違う独特のものです。
ダグラスファーエッセンシャルオイルは、コ・インパクトソーシングの一貫として取り組んでいます。社会的な責任だけでなく、環境に対する責任も果たせる事業になったのです。この事業によって問題を軽減できます。環境保全に大きく貢献しながら、この素晴らしいオイルを手に入れることが出来るのです。
・使用上の注意は、エッセンシャルオイルの使い方をご覧ください。
・ドテラのエッセンシャルオイルをお得に買うためにはこちらをご覧ください。
・ユーザーズボイス!エッセンシャルオイルを愛用している人の声を集めました。
・メディア掲載については、こちらをご覧ください。