6月, 2017年

夏のキレイを応援する★アロマレシピ

2017-06-13

cheer-for-summer170613

アロマテラピーはただいい香りを嗅いでリラックスするだけじゃありません。夏の暑い時にこそ使ってみて欲しいと思います。

暑さに負けてどよ~んとしないように、アロマでリフレッシュしていきましょう

夏のデオドラントローション

暑い時にさっと一吹き、気分もスッキリ出来るアロマローションはいかがでしょうか。小さなスプレー容器に入れて持ち歩けば、仕事の合間にでも使えて便利です。

<ミントローション>

・無水エタノール 5ml
・ペパーミント 8滴
・レモングラス 7滴
・ローズマリー 5滴
・精製水 95ml

<作り方>

1.スプレー容器もしくは化粧水のボトルに無水エタノールを入れます。
2.アロマオイルを加えてよく振り混ぜます。
3.最後に精製水を加えてさらによく混ぜます。

ミントのスッキリ感とレモングラスのさわやかさで気分もリフレッシュできます。お肌の乾燥が気になるときは無水エタノールの代わりにグリセリンを使うといいでしょう。

<スッキリウッディ系のローション>

・無水エタノール 5ml
・ジュニパー 10滴
・ユーカリラディアタ 5滴
・ティーツリー 5滴
・精製水 95ml

作り方はミントローションと同じです。ミントのスースー感が苦手な人には、ウッディ系のスッキリした香りのローションがおすすめです。

 

【注目】美しさをキープするためのサポート まっしろ美白習慣。今だけセール中!WEB限定500円モニター!しかも送料無料。

 

汗もスッキリ!アロマバス

やっぱりここでも活躍するのはペパーミントです。ペパーミントの清涼感は夏には欠かせませんね。

<スッキリ感がたまらないバスソルト>

・ペパーミント 2滴
・レモングラス 2滴
・ローズマリー 1滴
・天然塩 大さじ2~3

もし肌の乾燥が気になるなら、天然塩の代わりにはちみつや日本酒でもいいでしょう。糖分のある基剤を使うと肌への保湿効果が期待できます。

<時間がないときはシャワーでも>

もしも湯船に入る時間はない、でもお風呂でスッキリさわやかな気分になってリフレッシュしたい!という時には、浴室の隅にアロマオイルをたらします。

シャワーを出す前に、浴室の角に1~2滴たらしておきます。それからシャワーを出すと、香りが浴室全体に広がってシャワーでもアロマを楽しむことが出来ます。

ペパーミントでスッキリしてもいいですし、レモンやグレープフルーツなどの柑橘系もさわやかでおすすめです。

 

虫除けと芳香浴を兼ねたアロマ

夏の夜、どこからか入ってくる蚊のせいで眠れない!ということにならないように、暑さを和らげながらも虫除けが出来てしまうアロマをご紹介しましょう。

・レモンユーカリ
・シトロネラ
・シトロネラジャワ
・レモングラス

どれもレモンのような香りがしてとてもさわやかなのに、虫除けの効果があるんです。ティッシュにたらして寝室もしくは窓際に置いておきましょう。

虫を遠ざけながらさわやかな香りで夏の夜の蒸し暑さを和らげてくれるでしょう。キレイなお肌は質の良い睡眠から。たっぷり眠って、翌朝もスッキリ!です。

 
【注目】気になる太陽・・・そんなあなたに新提案です【まっしろ美白習慣】今だけセール中!WEB限定500円モニター!しかも送料無料。

 

・使用上の注意は、エッセンシャルオイルの使い方をご覧ください。

・ドテラのエッセンシャルオイルをお得に買うためにはこちらをご覧ください。

ユーザーズボイス!エッセンシャルオイルを愛用している人の声を集めました。

CPTGとは、100%純粋なエッセンシャルオイルの証明です。

・メディア掲載については、こちらをご覧ください。

・アロマの活用法については、こちらをご覧ください。

 

はじめてのアロマオイル。初心者さんにはまずはこの5種類!

2017-06-06

5recommended-aroma170530

初めてアロマオイルを買うときは、どれを買えばいいのか迷ってしまいますよね。そんな

時におすすめなのはこの5種類!

初めてでも使いやすいアロマオイルの効能についてご紹介します。

 

まずは基本のラベンダー

やっぱり、1本持っておいて欲しいのがラベンダーです。ラベンダーはアロマテラピーの代名詞ともいえる、基本のアロマオイルです。

ラベンダーというとフローラルな甘い香りでリラックス効果が高い、というイメージをお持ちの方もいらっしゃると思います。でもラベンダーの効能はリラックスだけじゃありません。

スキンケアにも使えますし、痛み止めとしても使えるので、植物オイルで薄めてマッサージに使えば肩こりを和らげるのにも使える便利なアロマ。

香りを楽しむだけでなく様々なことに使えるので、まず最初に買って欲しいアロマオイルの1つです。

 

リラックスしたい時にはオレンジスイート

柑橘系のアロマもとても人気がありますが、その中でもリラックスとリフレッシュが同時に出来るのがオレンジスイートです。

柑橘系のスッキリした香りの中に、オレンジの甘い香りも漂い、苦手な人がいない香りです。ラベダートの相性もとても良くて、特に寝る前のリラックスタイムにおすすめ。

ラベンダーとオレンジを1滴ずつティッシュにたらして枕元に置くと、良い眠りをサポートしてくれるでしょう。

 

勉強や仕事に!集中力アップのローズマリー

今度はクリアな香りのローズマリー。アロマオイルというとリラックスするためのものというイメージかもしれませんが、その逆、リフレッシュして仕事や勉強への集中力をアップさせるためのアロマオイルもあるんです。

それがローズマリー。脳を活性化させてくれるので、ちょっと頭が疲れたなという時に嗅いで欲しい香りです。

ローズマリーの香りは認知症の改善効果も期待されていて、記憶力の向上にも役立つとされています。脳は使い続けると疲労しますから、そんなときはローズマリーで集中力を高めていきましょう。

 

気分もすっきり!ペパーミント

ミントはとても品種の多い植物なので、アロマオイルにも色々なミントがあります。その中でも、香りの良さと使いやすさでおすすめなのがペパーミントです。

ミントのスースーした香りの成分はメントール。ガムや入浴剤、化粧品などにも使われていますね。メントールには鎮痛作用(痛みを和らげる作用)や冷却作用(冷やす作用)があるので、肩こりや腰痛を和らげたり、捻挫など急性の痛みにも対応できるんです。

また、ペパーミントは吐き気がする時に気分をスッキリさせてくれるので、乗り物酔いなど気分が悪くなった時にも使えます。

 

家事にも風邪予防にも使えるティートリー

アロマオイルで家事?と驚くかもしれませんが、家事に使えるアロマは意外と多いんですよ。その中でも、コスパや香りなど総合的に考えて、1本持っておくと便利なのがティートリー。

ティートリーはその抗菌作用で風邪予防におすすめのアロマ。冬は加湿器と一緒に使ったり、スプレーを作って部屋の中の空気をキレイにすれば、風邪のウィルスが増殖するのを抑えてくれます。

キッチンの生ゴミが気になる時も三角コーナーに数滴落としておけば臭いを抑えます。

また、梅雨の時期など洗濯物を部屋干しするとイヤな香りがしたりしますが、すすぎの時にティートリーを入れると雑菌の繁殖を抑えて部屋干しの匂いも気になりません。

 

・使用上の注意は、エッセンシャルオイルの使い方をご覧ください。

・ドテラのエッセンシャルオイルをお得に買うためにはこちらをご覧ください。

ユーザーズボイ

ス!エッセンシャルオイルを愛用している人の声を集めました。

CPTGとは、100%純粋なエッセンシャルオイルの証明です。

・メディア掲載については、こちらをご覧ください。

・アロマの活用法については、こちらをご覧ください。

 

Copyright(c) 2014 AromaBartender. All Rights Reserved.